2025年05月8日

大分ごとう整骨院は、
一般社団法人 日本超音波骨軟組織学会に所属し、超音波エコー観察における知識の習得・技術の研鑽に努めています。

令和4年3月より、最新の超音波エコー観察装置『Canon Viamo c100』を
大分県で初めて導入しております。

超音波エコーは、体表から近い四肢の骨・筋肉・靭帯・軟骨等の状態を確認できます。
- 骨折していないか
- 腱板断裂をおこしていないか
- 肉離れをおこしていないか
- 靭帯が切れていないか
- 軟骨がすり減っていないか
など、これらのお悩み・ご不安をリアルタイムで(その場で)画面を見ながら確かめることができるのです。
レントゲン検査やCT検査と違い被曝の心配がありませんので、産婦人科で胎児の状態を確認するときにも超音波エコーは用いられています。
また、大分ごとう整骨院の超音波エコー観察装置『Canon Viamo c100』には、カラードプラ・パワードプラ機能が搭載されていて、
組織の炎症や修復に伴って生じる血管新生の評価が可能となっています。
オスグッド、
テニス肘、
足底腱膜炎、
腱鞘炎、
肉離れなど運動器の痛みでお悩みの方は大分ごとう整骨院にご相談ください。
文責
大分ごとう整骨院
院長 後藤佑輔
【保有国家資格】柔道整復師・柔道整復師専科教員・社会福祉士
【その他】大分県 巻き爪専門サロンペディグラス 認定技術者
【所属】医療法人社団 栗原整形外科 宏友会
日本柔道整復師会
大分県柔道整復師会
日本超音波骨軟組織学会